現在進行中の研究
-
退院後のフレイル状態の高齢患者・家族の在宅生活への適応を促すための訪問看護に関する研究
高齢者が入院するとADL・IADLや認知機能の低下を来しやすく、在宅でそれまでできていたことができなくなると家族の介護上の困りごとが生じてしまいます。しかし、ど
-
精神科訪問看護を行う看護師が精神科病院の看護師に求める情報
梅花女子大学との共同研究 本研究は、精神科疾患を持つ療養者においての、訪問看護師が病院へ求める情報がどのようなもので、どのような現状であるのかを明らかにすること
-
パーキンソン病療養者の病院ー訪問看護師間の連携システムの構築
関西医科大学、淑徳大学との共同研究 パーキンソン病は、身体症状のみならず、精神症状や薬物治療に伴う副作用など、さまざまな症状を呈します。それらの症状に対処しつつ
-
訪問看護師の清潔援助に関する研究
神戸市看護大学基礎看護学分野との共同研究 訪問看護では在宅療養者への日常生活援助として清潔ケアの提供は欠かかせません。しかし、訪問看護ステーションで勤務する看護
-
在宅における薬剤に関する多職種連携
大阪大学大学院医学系研究科老年看護学研究室との共同研究 在宅では医療用麻薬は患者・家族の自己管理に委ねられるケースも多く、病院とは異なる環境でインシデントが発生
-
高齢者ケアにおける家族支援に関する研究
大阪大学大学院医学系研究科老年看護学研究室との共同研究 認知症の介護は困難でストレスの多いものであり、介護者の感情表出(以下、Expressed Emotion