ななーる訪問看護ステーションでは、看護師個人の経験や感覚に頼るだけでなく、研究成果や理論を活用したエビデンスに基づく看護ケアを目指しています。 また、自分たちが実践した看護の意味を見つめ直し、言語化することも目指します。 そして訪問看護の実践知をステーション内での共有にとどまらず社会に発信することで、訪問看護の質向上に貢献したいと考えています。
関口(山下)亮子
-
実践の言語化って大事!
先月、大学院生の方がインターンシップに来られ、何回か同行訪問しました。「その人らしさを踏まえた看護実践」について研究予定だけど、臨床未経験なので現場を見たいと。
-
講義で得たエビデンスを実践で活用して自分のものにしていくには?
そのためにどんな仕組みを作っていけばよいか考えていきたいと思います。